魂の生命の領域

AWS とか Python とか本読んだ感想とか書きます

小説

LIMIT を読んだ

著者はドイツ人作家フランク・シェッツィング、原著が2009年で邦訳が2010年の近未来SF小説です。超大作。 bookmeter.com bookmeter.com bookmeter.com bookmeter.com 600P x 4の超大ボリューム。分厚い。 当たり前のように「自立」する あらすじ 宇宙エレベ…

異常論文 を読んだ

以前の記事でもボロクソ言ってたのですが、ようやく読み終わりました。 kesumita.hatenablog.com いまから感想を書きます。 ネタバレは特にしないと思います。というよりネタも何もないようなものなので… 結論だけ言うと、「自分には合わなかった」です。 ど…

Self-Reference ENGINE 読んだ

結論 自分には合わなかったらしい。(なのでこの本が大好きな人は以降読まないでください) Amazon.co.jp: Self-Reference ENGINE (ハヤカワ文庫JA) : 円城 塔: 本 前提とか 異常論文というアンソロジーが Amazon のおすすめ欄に出てきたところから話します…

玩具修理者 読んだ

なんとなくタイトルだけは聞いたことある、程度の「知ってる」が数年かそこら続いており、いつか読みたいなと思っていたので読みました。 作者の 小林泰三 (やすみ)氏は 2020 年に58歳で亡くなられてたんですね… ここ最近難しい本ばかり読んでいたので、久…

柳 を読んだ

はじめに 柳 (原題 The Willows)を読みました(100円)。 こちらの記事と同じ著者、アルジャーノン・ブラックウッド による作品です。 kesumita.hatenablog.com ウェンディゴと同様に大自然を舞台に人智を超えた大いなる "存在" の恐怖を描いたものです。 …

蟹工船 を読んだ

はじめに 蟹工船 を読みました。例にもれず Kindle で購入(0円)したシリーズです。 中学か高校で日本史を学ぶとこの小説の存在自体は必ず知ることになります。 大正時代あたりで「プロレタリア文学」なるものの代表格がこの蟹工船だと習います。 その習っ…

ウェンディゴ を読んだ

はじめに 最近 Kindle の Prime Reading で古典名作を読むのにハマっています。 Kindle なので文庫本で考えたときのページ数はあんまりよくわからんですが、長編というより中編ぐらいの長さの名作はさくっと読めますし、 Kindle Unlimited まで契約しなくて…

パンの大神 を読んだ(もしかしたらネタバレ含んでるかも)

はじめに 怪奇小説は短編や中編が多いのでサクッと読めるかなと思い、古典名作である パンの大神 を読みました。 去年はサクッと読める本として新書を何冊か読んだのですが、なぜか今年になってからは古典名作を読もうというマインドになりました。 まぁいろ…